シリエンナイトの立ち回りやスキル
(1コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
シリエンナイトの立ち回り
▼立ち回りのポイント1
「ライフリーチ」と「エンハンスドドレイン」のコンボをうまく使って、敵からHPを吸収してHPを回復しながら盾役をするようにしましょう。
また、ライフリーチ使用時は敵の防御力を下げることも出来るため、仲間の火力を上げるためにも積極的に使っていきましょう。
▼立ち回りのポイント2
アクティブスキルの「チェーンヒドラ」は敵を自分のところまで引き寄せることが出来るため、味方のほうに寄っていってしまった敵を集めることが可能です。
ソロ狩りのときもあまり動かなくて済むため、狩りにも有用です。
スキル一覧
おすすめスキル
2つのスキルレベルが上がったら、防御力を上げるために「アルティメットディフェンス」のスキルレベルを上げることをおすすめします。
パッシブスキルのレベルは後回しでもOKです。
アクティブスキル
ライフリーチ | |||
---|---|---|---|
消費MP | CT | ダメージ | 追加効果 |
328 | 22秒 | 攻撃力の176.00%+ 1,858 | 与えたダメージの30%を吸収 敵の防御力20.00%減少 |
効果 | 大きく振り回した武器で敵にダメージを与え、HPを一部吸収します。敵は防御力が減少します。 | ||
チェーンヒドラ | |||
消費MP | CT | ダメージ | 追加効果 |
298 | 20秒 | 攻撃力の205.00%+ 4,224 | 挑発:8秒間攻撃を自分に集中 2.5秒間、敵が気絶 |
効果 | 前方6m以内の敵を自分の所まで引き寄せてダメージを与えます。同時に挑発して自分を攻撃させます。 | ||
アルティメットディフェンス | |||
消費MP | CT | ダメージ | 追加効果 |
476 | 20秒 | なし | 防御力が25.00%+1,187増加 適用中に攻撃した相手の移動速度が5秒間、50%減少 効果時間:15秒 |
効果 | 防御力が増加し、一定時間、敵の移動速度を減少させます。 |
ライフリーチ
Lv | ダメージ | 吸収 | 敵防除 |
---|---|---|---|
1 | 175.00%+1858 | 30% | -20.00% |
2 | 180.95%+2722 | 30% | -20.50% |
チェーンヒドラ
Lv | ダメージ | 挑発 | 敵気絶 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | |||
アルティメットディフェンス
Lv | 防御 | 敵移動速度 | 効果 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | |||
パッシブスキル
スキル | 効果 | 備考 |
---|---|---|
ディフェンスオーラ | パーティーメンバーの防御力が上がります。同じエリアにいると、自動的に効果が適用されます。 | 防御力455増加 |
アルティメットヘイト | 対モンスター攻撃のダメージが増加し、被ダメージは減少します。攻撃の脅威値が増加します。 | ダメージ5%増加/3%減少 脅威値50%増加 |
エンハンスドドレイン | 攻撃された時に一定確率でHP吸収効果が発動します。 | HP吸収率:与ダメージの3% 効果時間6秒 |
ディフェンスオーラ
Lv | 防御力増加 |
---|---|
1 | |
2 | |
アルティメットヘイト
Lv | 与ダメージ | 被ダメージ | 脅威値 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | |||
エンハンスドレイン
Lv | HP吸収率 | 効果時間 | 発動率 |
---|---|---|---|
1 | |||
2 | |||
【上位職】
ヒューマン | パラディン | ウォーロード |
---|---|---|
エルフ | テンプルナイト | ソードシンガー |
ダークエルフ | シリエンナイト | ブレードダンサー |
ドワーフ | ガーディアン | スレイヤー |
【攻略情報】
- 最初にやるべきことは?
- 最初に選ぶべきおすすめ種族は?
- レベル上げを効率的に行うには?
- 装備の特徴や役割とは?
- 装備部位別のおすすめオプション
- 上位職へ最速で転職する方法は?
- 血盟システムとは?
- パーティとは?
- 無課金でプレイするコツは?
- リネージュ2 レボリューション攻略Wiki
コメント(1)
コメント
-
スキル効果をレベルごとに確認できるよう項目を追加中です。
もし不要であればご削除ください(__)0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない