おすすめの種族は?初心者が失敗しないための選び方!

(1コメント)  
最終更新日時:
WikiTOP > 初心者向け攻略情報 > おすすめの種族は?

リネージュ2 レボリューション(リネレボ)でおすすめの種族(キャラ)を紹介しています。これから始める初心者の方は参考にしてください。

どうやって種族(キャラ)を選んだらいいの?

種族(キャラ)を選ぶ際には、外見と職業のどちらを優先するかをまず決めましょう。キャラ性能よりも見た目を優先したいのであれば外見を確認したうえで、どんな職業に向いているかを確認すれば問題ありません。

なお、種族によって性別とCVが固定となっているので、こだわる人は注意しましょう。

性能や立ち回りで選ぶなら、先に職業の確認をしておき、その職業になれる種族を選ぶようにしましょう。とはいえ、キャラは最大で4体まで作成可能なので、まずは深く考えずに遊んでみることをおすすめします。

種族から選ぶ

おすすめ(人気が高い)種族はダークエルフとされています。理由としては、ダークエルフの職業のひとつ、ブレードダンサーが強力なためです。どんどん敵を攻撃していきたいという人に最適の種族といえるでしょう。

ダークエルフでおすすめの職業について

バランスの良いヒューマンも初心者向けの種族といえます。どちらかといえば前衛職に向いていますが、ある程度何でもできるので、迷ったらヒューマンを選んでおきましょう。

ヒューマンでおすすめの職業について

とはいえ、どの種族・職業を選んでも致命的な差ではなく、アップデートによる調整や修正によって性能が変化することもあります。最終的には自分が納得した種族を選んでおくことが失敗しないための選び方です。

ほかの種族は中~上級者向け?

ほかはエルフドワーフといった種族が存在します。

エルフはやや打たれ弱いため、ほかの種族よりもソロで戦う際に注意が必要です。戦いに慣れている人なら問題ありません。魔法で派手に戦いたい、もしくは綺麗なお姉さんキャラを使いたいなら迷わずエルフにしましょう。

エルフでおすすめの職業について

ドワーフは、エルフとは反対に体力などに優れており、倒されにくい種族です。しかし、その分火力面において、やや心もとない種族でもあり、敵を倒すのに少々時間がかかります。

パーティで盾役として活躍したい人向けの種族といえるでしょう。ドワーフのわりに外見は可憐な少女なので、可愛いキャラがいいならおすすめです。

ドワーフでおすすめの職業について

職業から選ぶ

見た目やCVには特にこだわらず、自分がプレイしたい職業でキャラを選ぶと言う人はこちらを参考にどうぞ!
上で紹介した通り、種族は4種族、職業は3タイプあります。
キャラクターには職業とクラスでの組み合わせによってステータスに差がでてきます。
なので、職業を重視したい人も、種族を重視したい人も以下のステータスとスキルを目安にすると良いかと思います!
大事なことは、ステータスを比べた上で『自分の目指す戦闘スタイル』を見つけることです!

例えば…
数打ってダメージを蓄積していくタイプ、一撃必殺を決めたいタイプ、長期戦でパーティを安定させたいタイプ…などなど
※作成時のLv1の状態のステータスです
ウォリアーステータス
物攻魔攻物防魔防HPMP
ヒューマン 121 39 103 72 230 210
ダークエルフ 122 47 95 68 210 180
エルフ 123 43 103 72 230 180
ドワーフ 124 39 113 75 250 207
ウォリアーは物理職で片手剣や双剣などを扱う職業です。攻撃は物攻が基本となり、またパーティを組む場合には盾職にもなることができます。
盾職を狙う人は間違いなくウォリアーです。また、ウォーロードになることでアタッカーとしても動けるのでガツガツ敵をなぎ倒したい人はウォリアーでどうぞ。
ウォリアーを目指す場合は、物攻と物防が高いドワーフが実はおすすめとなります。
さらに、ステータス面だけでなくドワーフの盾職は操作難易度が軽めなので、初心者でも使いやすくなっています。
剣を扱う…というとスタンダードにヒューマンぽいですけども。
防御に関しては物理も魔法も高いに越したことないですが、ドワーフは有能ですね!
しかし、エルフはダメージ無効スキルを持っています…!

片手剣(盾)】

二刀流/槍】
  • ヒューマン:範囲攻撃や拘束が可能
  • ダークエルフ:パーティの戦闘力を上げる、フィールド狩りが得意
  • エルフ:中距離攻撃も可能な近接職
  • ドワーフ:短い時間なら集中攻撃にも耐えられる、ディフェンダー代わりも可
※作成時のLv1の状態のステータスです
ローグステータス
物攻魔攻物防魔防HPMP
ヒューマン 145 39 72 79 210 230
ダークエルフ 138 47 65 75 190 200
エルフ 127 43 72 79 210 200
ドワーフ 129 39 79 83 230 230
ローグ短剣や弓などを扱う職業です。優れた機動力と仲間の強化や敵の弱体化などを狙うことができるサポート職です。
フィールドを駆け回りサクサクと敵を倒して爽快感を得たい人にはオススメです!
ローグを目指す場合は攻撃力とHPが高い…おっとドワーフって有能ですね!(2回目)
小さいのですばしっこいイメージなので、ウォリアーよりはしっくりきます。
ただし、エルフもそれなりに有能ステなのでありだと思います。

短剣
  • ヒューマン:機動力が高く、サポートスキルが豊富。PvP向き
  • ダークエルフ:少々癖のある特徴とスキルのコンボで一発勝負を作りだす
  • エルフ:攻撃速度が速く爽快な連打が可能。フィールド狩り速度がすごい
  • ドワーフ:異常状態スキルが豊富。敵のスキルを封じることが可能

【弓】
  • ヒューマン:遠距離アタッカー。オブジェクト破壊向き
  • ダークエルフ:強力スキルを複数所持しているため、優秀
  • エルフ:相手の防御を下げての攻撃で大ダメージを図る
  • ドワーフ:継続ダメージでダメージ量を上乗せするタイプ
※作成時のLv1の状態のステータスです
メイジステータス
物攻魔攻物防魔防HPMP
ヒューマン 44 129 72 95 190 260
ダークエルフ 48 140 65 90 170 220
エルフ 40 135 72 95 190 220
ドワーフ 41 129 79 100 210 250
メイジは杖を扱う職業です。
優れた魔法攻撃やサポート能力を発揮します。
ヒーラーを目指している方はメイジ1択です。
メイジを目指す場合は、アタッカーなら魔攻の高いダークエルフが、ヒーラーなら防御が高い万能ドワーフがおすすめです。
ただし、ダークエルフは防御とMPが低いため立ち回りが難しいかと思います。
特にヒーラーは全体的に上級者向けと思われます。
魔法職を選ぶ場合は多少のステの幅はあれど、自分の目指す戦闘スタイルとスキルの関係を他の職業よりもしっかり見て決めた方が良いと思います。

【アタッカー】
  • ヒューマン:広範囲攻撃に特化。MP消費が激しい
  • ダークエルフ:狭い攻撃範囲に対する攻撃能力はピカイチ。ただし、範囲攻撃が苦手
  • エルフ:異常状態を与えるスペシャリスト、多数相手でも優秀なスキルを持ち合わせている
  • ドワーフ:一撃必殺的な技はないが、継続ダメージでダメージを蓄積するため長期戦向き

【ヒーラー】
  • ヒューマン:HPとMPを同時に回復する能力がある。長期戦向きの万能タイプ
  • ダークエルフ:吸血で味方のHPを回復していくスタイル。攻撃力が高いパーティで力を発揮する
  • エルフ:継続ヒール、異常状態の解除を始め攻撃もサポートするスキルを持つ万能型
  • ドワーフ:最大HPを上げるスキルを持ち、瞬間の回復量が飛びぬけているので長期戦向き

【攻略情報】

コメント(1)

コメント

  • 774@リネレボ No.102785763 2018/07/19 (木) 15:39 通報
    にには
    0

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  
随時更新中ですが、情報量が多く反映に時間が掛かっています。コメントなどで情報提供していただければ、確認・反映させていただきますので、ご協力お願いします_(._.)_

PICK UP

掲示板

攻略の基本 初心者向け!

【序盤編】
【装備&職業編】
【戦闘編】
【その他】

イベント・キャンペーン

モンスター図鑑まとめ

リネレボ攻略情報

種族

職業


【基本職】

【上位職(ヒューマン)】

【上位職(エルフ)】

【上位職(ダークエルフ)】

【上位職(ドワーフ)】

キャラ育成

装備

【武器】
【防具】
・重装
・軽装
・ローブ
・装飾品

ペット

クエスト(血盟関連)

ダンジョン

ノーマルダンジョン

次元の迷路

その他データベース

Wikiメンバー

【テンプレ】

【Wikiガイド】
左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
ギルド募集掲示板
スペルコレクションの文字アイテム入手場所まとめ
メンテ・不具合・バグ
4 おすすめの種族は?
5 最強クラス
6 放置狩り
7 リセマラ
8 転職
9 モンスター図鑑
10 ダークエルフ
最近の更新

2021/09/06 (月) 13:03

2020/12/01 (火) 11:44

2019/11/16 (土) 09:25

2019/10/31 (木) 10:28

2019/10/27 (日) 08:28

2019/10/16 (水) 21:39

2019/10/15 (火) 20:30

2019/10/04 (金) 18:14

2019/08/21 (水) 18:33

2019/08/21 (水) 00:23

2019/02/18 (月) 13:50

2019/02/09 (土) 15:37

2019/02/09 (土) 15:10

2018/12/30 (日) 13:16

2018/11/01 (木) 22:37

2018/07/19 (木) 15:39

2018/06/03 (日) 12:08

2018/05/06 (日) 00:45

2018/05/06 (日) 00:43

2018/05/06 (日) 00:38

新規作成

2017/12/03 (日) 09:51

2017/12/03 (日) 09:50

2017/12/03 (日) 09:48

2017/12/03 (日) 09:47

2017/12/03 (日) 09:46

2017/12/03 (日) 09:45

2017/12/03 (日) 09:42

2017/12/03 (日) 09:41

2017/12/03 (日) 09:39

2017/11/17 (金) 12:51

注目記事
【モンハンワイルズ】最強武器種ランキング モンハンワイルズ攻略Wiki
【モンハンワイルズ】キャラメイクのレシピ モンハンワイルズ攻略Wiki
【ウィズダフネ】アルボリスの性能評価とステ振り・継承優先度 ウィズダフネ攻略まとめWiki
【ちゃんサバ】リセマラ当たりランキング ちゃんサバ攻略Wiki
【ウィズダフネ】ハーフアニバーサリーアップデート内容まとめ【ウィザードリィダフネ】 ウィズダフネ攻略Wiki
ページ編集 トップへ
コメント 1